結婚式場を即決するメリット4選!後悔する人の特徴も一緒に

結婚式場の受付で仮予約の書類にサインするカップル 式場探し

※プロモーションが含まれています

結婚式場探しって、わくわくする反面、いろいろ不安もありますよね。

たとえば「1件目の式場で即決するのは危険?」「でも、ほかの花嫁さんはどうしているんだろう?」そんな気持ち、とてもよく分かります。

私自身、10年前に結婚式を挙げましたが、式場選びでは本当に迷いました。

今でも覚えているのは、1件目の結婚式場を訪れたときのこと。

思い描いていた以上に素敵な会場で、その日のうちに決めてほしいとプランナーさんに言われて、すっごく悩んだんです。

でも焦って決めなくてよかったなぁと今でも思います。

そこで今回は、結婚式場を即決するメリットとデメリット、後悔しない人と後悔する人の違い、そして事前の準備ポイントまで、私の経験も交えながら詳しくお話ししていきますね。

特に大切なのは以下の3つのポイント。

  • 即決のメリット・デメリットをしっかり理解する
  • 後悔しないための準備をする
  • 自分たちのペースで決める

では、具体的に見ていきましょう。

\結婚式が100万円以上オトクになることも!/

【ハナユメとは?】

✓全国の結婚式場が探せるサイト
✓プロが式場探しをお手伝い
✓通常より結婚費用がオトクになる

>>>公式サイトはこちら<<< ハナユメで結婚式場を探してみる! 式場見学とフェア参加で電子マネーがもらえますよ

結婚式場を即決するメリットとデメリット

まずは、結婚式場を即決することのメリットとデメリットについて、私の経験も交えながらお話ししますね。

即決のメリット

結婚式場を即決することには、実はいくつかのメリットがあるんです。

  • 特典やお得な割引を受けられる
  • 希望の日取りを早めに押さえられる
  • 式場探しの時間を短縮できる
  • ほかの式場からの営業電話に悩まされない

たとえば、私の友だちのあきこ(仮名)は、1件目の式場で即決したんです。

理由を聞いてみると「当日決めると50万円の割引があって、それが魅力的だった」とのこと。

確かに大きな金額ですよね。

ただし、この「当日決定」の特典については、後でもう少し詳しくお話ししますね。

即決のデメリット

一方で、結婚式場の即決にはデメリットもあるんです。

私の友人や先輩花嫁さんたちの声を聞いていると、以下のような点が気になりますね。

  • 他の会場と比較検討ができない
  • 価格交渉の余地が少ない
  • 両親や親族の予定確認ができていない
  • 後から「やっぱり違う」と感じる可能性がある

たとえば、私の友人のみほ(仮名)は、1件目の式場で即決したものの、後から「もっと探せばよかった」と後悔することに。

理由を聞いてみると「友だちの結婚式に参列したら、そっちの式場の方が私の理想に近かった」とのこと。

せっかくの特別な1日なのに、もったいないですよね。

結婚式場を即決しても後悔しない人と後悔する人

即決で後悔するか、しないかって、実は「その人の特徴」によって分かれる傾向があるんです。

私の周りの経験談を集めてみたら、とっても興味深い共通点が見えてきました。

後悔しない人の特徴

まず、即決しても後悔しない人には、こんな特徴があるんです。

  • 事前の情報収集が十分
  • 自分たちの希望が明確
  • 予算のイメージがしっかりある
  • 式場の雰囲気が理想どおり

たとえば、私の同期のゆうこ(仮名)。彼女は1件目で即決したけど、とっても幸せそうでした。

「実は3ヶ月くらい、雑誌やネットで徹底的に調べてたの。だから会場に行ったときは、もうここしかない!って確信があった」

なるほど〜。事前の準備って、こんなに大切なんですね。

後悔する人の特徴

一方で、即決して後悔してしまう人にも、ある共通点が見えてきました。

  • 事前リサーチが不十分
  • 当日の特典に心が揺らいでしまう
  • プランナーの熱心な営業に流されやすい
  • 式場の雰囲気に一目ぼれしてしまう

私の友だちのさおり(仮名)は、こんな経験をしたそう。

「プランナーさんがすごく親切で、その場の雰囲気で決めちゃった。でも後から見積もりをよく見たら、必要なものが含まれてなくて、結局予算オーバーになっちゃって…」

うんうん、分かります。私も1件目の見学のときは、素敵な雰囲気にすっかり魅了されそうになりました。

結婚式場を即決する前に準備しておくこと

さて、ここからは即決する前に必ず準備しておきたいポイントをお話しします。

これは私が実際に失敗して学んだことでもあるんです。

優先順位をはっきりさせておく

まず大切なのは、自分たちの結婚式に対する「譲れないポイント」を明確にすること。

  • 重視する項目(料理・ドレス・写真など)
  • 絶対に守りたい予算の上限
  • 希望の挙式スタイル
  • こだわりたい演出

私の場合は、「料理とドレス」を重視したかったので、その2点は絶対に妥協したくないと決めていました。

そのおかげで、見学時の判断基準がはっきりしていたんです。

情報収集は徹底的に

次に大切なのが情報収集。

これが足りないと、当日の営業トークに流されやすくなっちゃうんです。

  • 結婚情報誌で気になる式場をチェック
  • 先輩花嫁のブログや口コミをチェック
  • 式場のSNSで雰囲気を確認
  • 基本的な相場を把握

私の友だちのかおり(仮名)は、SNSで先輩花嫁さんのアカウントをたくさんフォローして、実際の結婚式の様子をチェックしていたそう。なるほど、賢い!

見積もりのポイントを理解する

これ、とっても大切!見積もりの見方を知らないと、思わぬ追加費用に泣くことになりかねません。

  • 基本プランに含まれる内容を確認
  • 追加料金が発生する項目をチェック
  • 値引き条件や特典の詳細を確認
  • キャンセル規定をしっかり確認

これは私の失敗談なんですが…1件目の式場見学のとき、見積もりの細かい部分まで確認せずに「とにかく安い!」と思っちゃったんです。

でも、よく見たら必要なものが含まれていなくて、結局高くなる可能性が。ヒヤッとしました。

実際に結婚式場を即決する人はどれくらいいる?

気になりますよね。実際のところ、どれくらいの人が即決しているのか。

最新の調査によると、1〜2件目で決めるカップルが全体の約50%なんだそう。

半分近くの人が比較的早い段階で決めているってことですね。

でもね、ここで興味深いデータが。

  • 1〜2件で決めた人の約半数が「後悔した」と回答
  • 3件以上見学して決めた人の大多数が「満足」と回答

このデータを見ると、やっぱり慎重に決めた方が満足度は高くなる傾向にあるみたいですね。

なぜ即決が多いの?その理由を深掘り

実は、即決が多い背景には、いくつかの心理的な要因があるんです。

私の経験や友人たちの話を聞いていると、こんなパターンが多いみたい。

  • 初めての見学で高揚感が最高潮に
  • 「特別な特典」に心が揺らぐ
  • 「この日程がなくなる」と焦ってしまう
  • 親切なプランナーさんの熱意に応えたくなる

これ、すっごく分かります。私も1件目の見学のとき、理想の会場を目の前にして、すっかり舞い上がってしまいました。

でもね、ちょっと冷静になって考えてみましょう。本当に「今日決めないと損」なのかな?

即決を迫る裏側の事情

長年、友人たちの結婚式事情を見てきて気づいたことがあります。

実は、式場側が即決を勧めるのには、それなりの理由があるんです。たとえば…

  • 他の式場と比較されるのを避けたい
  • 早めに契約を確保したい
  • お客さまの「判断の勢い」を活かしたい

これって、お店側からしたら当然の営業戦略なんですよね。

でも、だからこそ私たち花嫁側も、自分たちのペースを守ることが大切だと思うんです。

よくある質問

結婚式場の即決について、たくさんの花嫁さんから質問をいただくことがあります。

その中から特に多い質問をピックアップしてみました。

Q.即決を断ると、特典は本当になくなってしまうの?

これはね、実はちょっとした営業テクニックかもしれません。

私の友人のれいこ(仮名)は、1週間後に「やっぱり決めたいです」と連絡したら、同じ特典を付けてもらえたそう。

つまり、本当に素敵な式場なら、焦って決める必要はないってことなんです。

Q.見学予約は何件くらい入れておくのがベスト?

経験から言うと、最初は3件くらいがちょうどいいと思います。

理由は、3件見ることで「自分たちが本当に大切にしたいポイント」が見えてくるから。

ただし、すべての予約を同じ日に詰め込むのは避けた方がいいです。

疲れて判断力が鈍っちゃいますからね。

まとめ:結婚式場の即決、あなたならどうする?

今回は結婚式場を即決することについて、いろいろな角度からお話ししてきました。

私自身の経験を振り返ると、式場選びは人生の大切な思い出になるもの。

だからこそ、自分たちのペースで、納得のいく選択をしてほしいなと思います。

最後に、大切なポイントをまとめておきましょう。

  • 即決のメリット・デメリットをしっかり理解
  • 事前の準備と情報収集が後悔しない秘訣
  • 見積もりの細かい部分まで必ずチェック
  • 3件程度の見学で比較検討するのがベスト
  • 特典や日程の焦りに流されない
  • 両親や親族の予定確認も忘れずに

結婚式場を即決するかどうかに、絶対的な正解はありません。

でも、きちんと準備をして、自分たちらしい決め方ができれば、それが一番の正解になるはず。

素敵な式場との出会いが、きっとあなたを待っています。焦らず、じっくり探してくださいね。

コメント

error: クリックは制限されています